ダクタキッズ ビー玉迷路 Author kodokidsstation Date 2016年11月8日 テーマは『ビー玉迷路』です。 小学1年生の作品です。 プレートに迷路を作り、手を触れずにビー玉を出口まで運ぶゲ
ジュニアロボティクス, ダクタキッズ ハロウィンウィーク Author kodokidsstation Date 2016年10月29日 本日は HALLOWEEN WEEK 最終日です。 生徒たちは、ハロウィンの由来を聞いてから、自分たちが思い思
ジュニアロボティクス, ダクタキッズ ハロウィーンの飾りを作ろう Author kodokidsstation Date 2016年10月28日 テーマは『ハロウィーンの飾りを作ろう』です。 10月31日はハロウィーンですので、ハロウィーンの飾りを作製させ
ダクタキッズ 観覧車 Author kodokidsstation Date 2016年10月26日 テーマは『観覧車』です。 小学1年生の作品です。 ゆっくりと回転させるために「ワームギア」を使いました。 人形
ダクタキッズ ベルトコンベアー Author kodokidsstation Date 2016年10月20日 テーマは『ベルトコンベアー』です。 小学1年生の作品です。 ベルトドライブの仕組みを学習し、ベルトコンベアーを
ダクタキッズ ギター Author kodokidsstation Date 2016年10月7日 テーマは『ギター』です。 小学1年生の作品です。 はじめに、iPadでギターはどのようにして音を鳴らすのかを
ダクタキッズ ハンドドリル Author kodokidsstation Date 2016年9月28日 テーマは『ハンドドリル』です。 小学1年生の作品です。 実物の写真を見て、自分で構造を考えました。 ハンドルの
ダクタキッズ キャリーカート Author kodokidsstation Date 2016年9月16日 『キャリーカート』を作製しました。 どちらも年長さんの作品です。 タイヤをつけること、持ち手をつけること、丈夫
ダクタキッズ 風速計 Author kodokidsstation Date 2016年7月15日 テーマは『風速計』です。 年長さんの作品です。 まず風速計とはどういうものなのかをiPadで確認したあと 紙コ
ダクタキッズ 世界遺産 Author kodokidsstation Date 2016年6月24日 テーマは『世界遺産』です。 小学1年生の作品です。 世界遺産の図鑑を見せ、厳島神社の大鳥居を制作させました。