x
KODOキッズステーション レゴ作品集
Facebook

Main menu

Skip to content
  • トップページ
  • 以前のレゴブログ
  • 公式ウェブサイト

Category Archives: ジュニアロボティクス

frywheeler1
ジュニアロボティクス

フライホイーラー

Author kodokidsstation Date 2017年10月18日
テーマは『フライホイーラー』です。 小学2年生 ジュニアロボティクスのクラスで作製しました。 ギアを2段階でか
Tagged つくば, アクティブラーニング, レゴ, 水戸, 茨城 |
tokei2
ジュニアロボティクス

コチコチ時計

Author kodokidsstation Date 2017年10月11日
テーマは『コチコチ時計』です。 小学3年生の作品です。 今なお時計の伝統的な形として認識されている振り子時計を
Tagged つくば, アクティブラーニング, レゴ, 水戸, 茨城 |
freewheel2
ジュニアロボティクス

フリーホイーリング

Author kodokidsstation Date 2017年10月7日
テーマは『フリーホイーリング』です。 小学2年生の作品です。 タイヤの回転数に応じて走行距離を測ることのできる
Tagged つくば, アクティブラーニング, レゴ, 水戸, 茨城 |
reizouko
ジュニアロボティクス, ダクタキッズ, ハローダクタ

2017夏 レゴブロックコンテスト

Author kodokidsstation Date 2017年10月4日
お待たせしました!! 8月に開催したレゴブロックコンテストの結果発表です。 普段のレッスンとは異なり、自分たち
Tagged つくば, アクティブラーニング, レゴ, 水戸, 茨城 |
retter scale
ジュニアロボティクス

レタースケール

Author kodokidsstation Date 2017年9月26日
テーマは『レタースケール』です。 小学3年生の作品です。 レタースケールとは、郵便料金を決めるために 手紙や荷
Tagged つくば, アクティブラーニング, レゴ, 水戸, 茨城 |
storywotsukurou
ジュニアロボティクス

ストーリーを作ろう

Author kodokidsstation Date 2017年9月12日
テーマは『ストーリーを作ろう』です。 夏休みに蝉を取りに行った日を、三つの場面に分けてストーリーにしました。
Tagged つくば, アクティブラーニング, レゴ, 水戸, 茨城 |
legocontest2
ジュニアロボティクス, ダクタキッズ

レゴブロックコンテスト開催中

Author kodokidsstation Date 2017年8月7日
毎年8月は、【レゴブロックコンテスト】を開催します。 普段のカリキュラムとは異なり、 自分でテーマを決めて自由
Tagged つくば, アクティブラーニング, レゴ, 水戸, 茨城 |
hammer
ジュニアロボティクス

ハンマー

Author kodokidsstation Date 2017年7月25日
テーマは『ハンマー』です。 小学3年生の作品です。 モーターを使い、ハンマーが自動で動く仕組みを考えさせました
Tagged つくば, アクティブラーニング, 水戸, 茨城 |
huryokuhatuden
ジュニアロボティクス

風力発電

Author kodokidsstation Date 2017年7月11日
テーマは『風力発電』です。 小学3年生の作品です。 火力発電や水力発電など、発電方法の種類について 学習したあ
Tagged つくば, アクティブラーニング, レゴ, 水戸, 茨城 |
tsurizao
ジュニアロボティクス

釣りざお

Author kodokidsstation Date 2017年6月29日
テーマは『釣りざお』です。 小学3年生の作品です。 定滑車と動滑車の釣りざおを作り、その違いを実験しながら体感
Tagged つくば, アクティブラーニング, レゴ, 水戸, 茨城 |
Page 5 of 812345678
サイト内検索
KODOキッズステーションの公式ウェブサイト
カテゴリー
最近の作品
  • レタースケール
  • チンパンジーの遊び場
  • サバンナ
  • 夏のレゴブロックコンテスト開催
  • ノアの箱舟
アーカイブ
© KODOキッズステーション レゴ作品集